レイキで飲み物の味をかえられる事を、ご存知の方は多いと思いますが・・
ビールもワインも変えられます。
レイキの学びに行った時に、面白い事をおっしゃった受講生さんがいました。
「安めのワインをレイキヒーリングし高級な味に変えていますよ!」と。
なるほど~。
ビールは泡が少なくなり、ちょっと苦みが少なくなるので、おすすめはしておりませんが、来月からはじめる当アカデミーのレイキステップアップ講座内でビールを使ったワークをやります!
お知らせ
ステップアップ講座はレイキサードディグリーまで修了された方で、フォースディグリーに進む前に必ず受けていただく講座です。勿論、フォースまでは考えていないけど・・の方も受講OKです。レイキをもっと深く学びたい方からのお申込みが意外にも多くありがたいことです。
念のため、もう一度実験!
楽しい講座にしたいと思っています。ワークとして「レイキでビールの味を変える」を講座内でいれます。
念の為・・実験してみました。
5分後・・
レイキをしているビールは泡が減ってきました
10分後・・
飲んでみました。
レイキをしていないビールとレイキをしたビールの違いがはっきりしています。
レイキをしたビールは、炭酸が減り苦みが減りました。
普通に飲むときはおすすめしませんが、ビールにレイキをかけるとはっきりわかります。
お申込みいただいた方・・2日間の講座内で1日目の最後に、行う予定です。
楽しみにして下さい!
実験をした一昨日は、おつまみも用意しその後、飲んでいました。
楽しい一日の締めくくりとなりました。
レイキってやっぱり楽しい??